blog

ブログ

2024/06/04

お引越しすることになりました。

【お知らせ】
この度勝手ながら滋賀県から京都府へ引っ越することになりました。 

これからの活動は京都府八幡市で訪問施術を中心としたものとなります。

今まで滋賀県栗東市でご愛好いただきました皆様にはとても感謝しております。
誠にありがとうございました。
今後の活動も応援いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

お引越しすることになりました。
お引越しすることになりました。

2023/10/03

食欲の秋!

こんにちは! 

10月に入り、夜は少し肌寒くなって、秋っぽくなってきましたね(^^)/

秋と言えば、「食欲の秋」 ダイエットをしている人からすると 恐怖の季節ですよね
そもそも、秋に太りやすくなる原因は 食べ過ぎというよりも
暑い夏から肌寒くなる秋になり、代謝や血流が下がることだそうです

夏は暑さで食欲がなくなって、食べる量も減っている人、多いのでは?
ちょうどいい気温で食欲が戻り、さらにおいしい秋の味覚が待っているから
太りやすくなる要因が盛りだくさんですね!

代謝や血流が下がると、お顔もむくみやすくなります。
食べ過ぎた翌朝、鏡を見ると顔がパンパン・・・なんてことも。
そういったお顔のむくみは 日々のケアでむくみを軽減できるんです!


いくつかご紹介させていただくのでぜひやってみてください♪

【凝った筋肉をほぐして血流を良くしよう!】 
  ①肩まわし   
   手を方にあて、大きく肩をまわす  
  
  ②首の横筋(胸鎖乳突筋)をつまんでほぐす  
  
  ③耳をつかんでグルグルまわす 

【老廃物を流そう!】 
  ①両手の親指で顎から耳下まで顎のラインに沿って押し流す  
  
  ②両方の耳下を優しく抑えてクルクルまわす 
 
  ③耳下→首筋→鎖骨下→わき下にかけて優しくなでるように流す

これをやった後はしっかりお水を飲んで下さいね!
でないとむくみが流れません× 

お顔のコンディションでその日のテンションも変わるじゃないですか! 
お家で出来る簡単なケケアなのででひやってみてください♪ 


salon CoCoRoE ‐こころえ‐でも 小顔矯正やヘッドケアをされる方には
こういったケアの方法もお伝えしています!
矯正し、小顔になった状態を少しでも長く維持してもらうためにも
必要なケアになってます(^^)

施術では歪みの矯正も行うのでより効果が出やすくなります!
また自律神経の調整効果もあるので
最近イライラする… 
疲れが取れない… 
集中が続かない… 
なんかずっとしんどい… 
などなど、よくわからないしんどさなど続いてはいませんか?

そういった症状は自律神経の乱れが関係しているかもしれません

施術を受けた方は 
「カラダが軽い感じがする」 
「よく朝の目覚めが良くなった」 
「スッキリした」 
などお声を頂いております! 

歪みや自律神経の乱れはつらい症状を引き起こす要因になり
生活にも影響を与るのでより速い改善をおすすめします 


滋賀県栗東市にあるsalon CoCoRoE ‐こころえ‐では 整体だけでなく
小顔矯正でお顔の歪みを整え、キレイな小顔美人を目指す施術や 
ドライヘッドスパで頭のむくみをとったり、自律神経の調整効果のある施術も 行っております!

そして、施術が終われば かふぇつぼみさんの
栄養にも気を使った手作りのお料理も食べて頂けます! 

心と体とお腹に癒しを🌸
ぜひお待ちしております♪

食欲の秋!
食欲の秋!

2023/09/03

筋トレしてるのに痛みが強くなった( ゚Д゚)!

こんにちは!
暑い日が続きますね🌞
わたしが住む滋賀県の栗東では良く通り雨が降ったり、風もよく吹くので
少し涼しい時間帯もあったりします!
もともと京都出身なのですが、盆地特有の蒸し暑さに比べると滋賀県はいいところです。

突然ですがわたしは最近筋トレにはまっています。
というのも、去年入籍し、結婚式を12月に控えているんです。
 
二の腕や背中をどうにかせねば💦
と、もがいております。

今の時代、YouTubeやInstagramなどで筋トレ動画がたくさんありますね!
わたしも検索していろいろ見てみました。
部分痩せやきれいなカラダづくりのための動画もあって、ありがたい限りです。


いざ、筋トレ動画をマネしてみると
うまくできない動きや、痛みが出る動きがありました。
みなさんはそんな経験ありませんか?

もともと左肩を脱臼し、正常ではない私のカラダ。
肩の動きやその周りの筋肉を悪くしているので
痛みが出たりするのは当然のことです。

ここでよくある思い込み!
「筋トレを続けたらそのうち治る!」
「痛いけど我慢してすればよくなる!」
これ、すっごく危ない思い込みです✖✖✖

ある動きをして、痛みが出るということは、そこに負担がかかっているということです。
わたしの場合、左肩の状態が良くないので、右肩で出来る動きができないことがあります。
それを無理にやってしまうと、自分で自分の左肩を痛めつけることになります。
すると左肩は炎症し、動かさなくても痛くなってしまう可能性が出てくるんです。


肩こりや腰痛をお持ちの方が、
「腰痛に効く」や「肩こりにはこれ!」と書いてある動画の運動をマネして余計に痛みが強くなった。
とおっしゃる方は多くいらっしゃいます。


わたしは、万人に効く運動なんてないと思っています。
症状を持った方の状態をまず把握してから、
その方ができる運動から始めていく、またはできない動きをできる様に施術していくのが
わたしのできることです。

自分で痛みをとろうと努力することはとっても素晴らしことです!
ですがその努力で余計に自分のカラダが悪くなってしまうのは、あまりに悲しいです。
「そんな方のお手伝いをして、一緒に楽しい生活を取り戻す」というのが私の考えです。


自分で頑張ってみたけどダメだった方
これ以上痛みを強くしたくない方
何をしたらよくなるのかわからない方
ぜひ、一度、滋賀県栗東市にある「salon CoCoRoE」へ!
おいしいご飯とともにお待ちしております! 

筋トレしてるのに痛みが強くなった( ゚Д゚)!
筋トレしてるのに痛みが強くなった( ゚Д゚)!

2023/09/03

筋トレしてるのに痛みが強くなった( ゚Д゚)!

こんにちは!
暑い日が続きますね🌞
わたしが住む滋賀県の栗東では良く通り雨が降ったり、風もよく吹くので
少し涼しい時間帯もあったりします!
もともと京都出身なのですが、盆地特有の蒸し暑さに比べると滋賀県はいいところです。

突然ですがわたしは最近筋トレにはまっています。
というのも、去年入籍し、結婚式を12月に控えているんです。
 
二の腕や背中をどうにかせねば💦
と、もがいております。

今の時代、YouTubeやInstagramなどで筋トレ動画がたくさんありますね!
わたしも検索していろいろ見てみました。
部分痩せやきれいなカラダづくりのための動画もあって、ありがたい限りです。


いざ、筋トレ動画をマネしてみると
うまくできない動きや、痛みが出る動きがありました。
みなさんはそんな経験ありませんか?

もともと左肩を脱臼し、正常ではない私のカラダ。
肩の動きやその周りの筋肉を悪くしているので
痛みが出たりするのは当然のことです。

ここでよくある思い込み!
「筋トレを続けたらそのうち治る!」
「痛いけど我慢してすればよくなる!」
これ、すっごく危ない思い込みです✖✖✖

ある動きをして、痛みが出るということは、そこに負担がかかっているということです。
わたしの場合、左肩の状態が良くないので、右肩で出来る動きができないことがあります。
それを無理にやってしまうと、自分で自分の左肩を痛めつけることになります。
すると左肩は炎症し、動かさなくても痛くなってしまう可能性が出てくるんです。


肩こりや腰痛をお持ちの方が、
「腰痛に効く」や「肩こりにはこれ!」と書いてある動画の運動をマネして余計に痛みが強くなった。
とおっしゃる方は多くいらっしゃいます。


わたしは、万人に効く運動なんてないと思っています。
症状を持った方の状態をまず把握してから、
その方ができる運動から始めていく、またはできない動きをできる様に施術していくのが
わたしのできることです。

自分で痛みをとろうと努力することはとっても素晴らしことです!
ですがその努力で余計に自分のカラダが悪くなってしまうのは、あまりに悲しいです。
「そんな方のお手伝いをして、一緒に楽しい生活を取り戻す」というのが私の考えです。


自分で頑張ってみたけどダメだった方
これ以上痛みを強くしたくない方
何をしたらよくなるのかわからない方
ぜひ、一度、滋賀県栗東市にある「salon CoCoRoE」へ!
おいしいご飯とともにお待ちしております! 

筋トレしてるのに痛みが強くなった( ゚Д゚)!
筋トレしてるのに痛みが強くなった( ゚Д゚)!

2023/06/14

気軽にリフレッシュ!

こんにちは!
 
ゴールデンウイークで5月病にならなかったですか?
 5月病から抜け出せず、慢性的に症状が続いている状態を6月病っていうそうです。
あなたは6月病になっていませんか?
 
梅雨の時期でじめっとする季節((+_+))
なかなかスッキリしない天気に気分も下がりがち…
なんて方も多いのではないでしょうか。
 
寒い時期と同様、こういった時期にも体調をこわしやすいんです。
つい最近も、調子が良かったのに腰が急に痛くなったというお客様がおられました。
病院に行って注射を打っても良くならず、ご来店いただきました。
整体に助けを求めている方はやはり多いのだなと。
こうやって、思い出して私を頼って下さることは嬉しい限りです!
 
ですが、カラダが痛いことはとってもつらいことです。
日々の生活やお仕事にも影響が出てしまっている方をたくさんみてきました。
そんな経験を皆さんにはしてほしくありません。
 
CoCoRoE-ココロエ-の整体でも、病院でも、接骨院でも、なんでもいいです。
カラダをいたわれる場所をぜひ皆さんには作っていただきたいです!
 
腰痛や肩こりはあっても生活できる人がほとんどですが
放っておくと人生を左右する事態になりかねないのも事実です。
心も体もリフレッシュする時間を作って下さいね!
 
 
CoCoRoE-ココロエ-は、
現在滋賀県栗東市にある「かふぇつぼみ」さんの2階にて施術を行っています。
 
ここでは「ごはん付整体」と題して 施術を受けてくださった方には
「かふぇつぼみ」さんで定食を食べて頂くか、 お弁当をお持ち帰りいただいています! 
手作りにこだわった「かふぇつぼみ」さんのごはんは絶品です!
 
ご飯を食べにくるつもりで、 お気軽に整体も受けて頂き、心と体とお腹を満たして リフレッシュしませんか(^^♪?

気軽にリフレッシュ!
気軽にリフレッシュ!

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちら

小顔調整や整体で腰痛や体の歪みを改善へと導く八幡市の『salon CoCoRoE』です。

上へ戻る